皆さま、こんにちは。いちやま整形外科クリニックのホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。私は、いちやま整形外科クリニックの院長を務めております一山茂樹と申します。当院は、伊丹市を拠点に、地域の皆さまに質の高い整形外科医療を提供するために日々診療を行っております。
整形外科は、骨や関節、筋肉、靭帯、神経など、運動に関わるあらゆる部位に関する問題を取り扱う診療科です。日常生活やスポーツ活動の中で発生する怪我や障害、慢性的な痛みや運動障害など、多岐にわたる症状に対応しています。当院では、患者さま一人ひとりの症状に合わせた個別の治療プランを作成し、最適な治療を提供することを第一に考えております。
当クリニックの診療方針は、まず患者さまの「生活の質の向上」に重点を置いています。整形外科に訪れる方々は、急性の痛みや長期的な運動障害に悩んでいることが多く、日常生活における動作や運動が制限されることで、精神的な負担も大きくなりがちです。私たちは、単に痛みを取り除くことだけでなく、患者さまが再び活発に日常生活やスポーツを楽しめるようになることを目指し、心身ともに支える治療を行います。
例えば、骨折や捻挫、筋肉や靭帯の損傷といった外傷性の疾患から、変形性膝関節症や肩の関節周囲炎などの慢性的な疾患まで、幅広く対応しています。また、当院はスポーツ医として、スポーツによる障害や怪我にも力を入れており、アスリートから趣味でスポーツを楽しむ方々まで、幅広い患者さまのニーズに対応しています。
当クリニックではロコモティブシンドロームをはじめ、整形外科一般の障害、脊椎(せぼね)の障害、骨粗しょう症、骨折・ねんざ・けが、スポーツ障害やその他、整形外科で扱う疾患については幅広く診療させて頂きます。
また近隣の病院とも病診連携を図りながら、地域の皆様に信頼される医療を提供していきたいと思います。スタッフ一同、患者様の一日も早い症状の軽快、社会復帰に向けて、治療・リハビリテーションにあたって参りますので何とぞよろしくお願い申し上げます。
いちやま整形外科 院長 一山 茂樹
1979(昭和54)年 | 関西学院大学経済学部を中退後、島根医科大学(現島根大学医学部)に入学。 |
---|---|
1986(昭和61)年 | 神戸大学整形外科教室に入局し、関連病院(神戸大学医学部附属病院、国立神戸病院、神戸労災病院、県立加古川病院、市立西脇病院など)で研修勤務。 |
2006(平成18)年4月1日 | いちやま整形外科 伊丹市梅ノ木で開院 |
現在開業して18年余りになりますが、日常診療とともに医師会理事(救急医療、産業保健担当)を3期5年目、市立伊丹特別支援学校の学校医と市立障害者デイサービス(アイ愛)センターの嘱託医を務め、地域医療ならびに障害者医療にも微力ながら貢献しています。 また大阪市内の東証一部上場会社の産業医も務めています。
あなたのマイナンバーカードをお持ちいただければ、同意することで健診情報や処方された薬の情報などを見られるので、医師もそれらの情報に基づいた診療が行えます。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
令和5年6月1日から「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が上乗せされます。
初診の方
保険証での受診→6点
マイナンバーカードでの受診→2点
(薬剤情報・検診結果の取得に同意した場合)
再診の方
保険証での受診→2点
マイナンバーカードでの受診→加算なし
(薬剤情報・検診結果の取得に同意した場合)
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。